学校ブログ
4年高齢者疑似体験学習
12月2日(月)、4年生が高齢者疑似体験学習を行いました。この行事のために、社会福祉協議会の5名のみなさんが来校してくださいました。
さっそく疑似体験のための装具を身につけました。廊下や階段が歩きにくかったり、色の識別が難しかったり、聞こえなかったりという、老化の特徴を体験しました。そして、どんなことが自分たちにできるかを考えました。
4年生は、1年間通して福祉の学習をしてきました。様々な環境や状態におかれている人々について深く考えることができる人になってほしいと願いました。
装具をつけます。
色々と体験を重ねます。
最後にお礼を言いました。
6年石蟹山城登山
12月2日(月)、6年生が石蟹山城に登山に出かけました。毎年、卒業前のこの時期に登っています。お世話をしていただいたのは「石蟹山城保存会」の皆さんです。
最初に座学で石蟹山城の時代背景や城主についてのお話がありました。そして、いよいよ登山です。最初は車道を歩きましたから道も良かったですが、途中から山道に入りました。そして、石蟹山城登山の開始です。急勾配の山道を登っていくと、9段になっている山城につきました。主郭からは、石蟹の町の全貌を見ることができました。新見南小学校に「やっほー」とみんなで叫ぶと、職員室の先生方から「聞こえたよ」という連絡が入りました。帰りもやはり急勾配の斜面を降りて行きました。途中長屋の藤木神社で休憩をしました。広瀬を回って、学校に戻りました。
毎年恒例の行事ですが、自分たちの地域を見つめ直すとても良い行事だと感じました。
まずは説明を聞きます。
城主の墓であると言われている五輪塔です。
車道から離れて、山道を歩きます。ここも市道だそうです。
石蟹山城の麓に向かってどんどん降ります。
ここから石蟹山城登山が始まります。
様々な場所の説明を聞きます。
学校に向けて「やっほー」と叫びました。
みんなで記念撮影です。
広瀬にある的石です。弓矢の練習に使ったのではないかと言われています。
無事学校に戻ってきました。保存会の皆さん、ありがとうございました。
6年福祉ワークセンター阿新餅つき大会
11月29日(金)、6年生が福祉ワークセンター阿新の餅つき大会に参加しました。
利用者の方やボランティアの方と一緒にお餅をつきました。そして、こねてお餅にしました。昨年度の経験があるのでみんな上手にできました。準備や片付けも一緒に頑張りました。食べる時は利用者の方やボランティアの方と一緒に食べました。障がいのある方との交流活動は有意義な活動になりました。
最初の挨拶
保護者会代表の挨拶
来賓代表の挨拶
頑張ってお餅をつきました。
しっかりお餅をもみました。
「いただきます」の挨拶です。
美味しくいただきました。
児童代表挨拶
税の絵はがきコンクール表彰式
11月28日(木)、税の絵はがきコンクール表彰式がありました。新見法人会の3名の方が来校され、表彰してくださいました。
今回は、最も良い「新見租税教育推進協議会長賞」に選ばれた他、「新見阿哲納貯連会長賞」、「新見間税会長賞」、「優秀賞」、「佳作」に対して表彰していただきました。また、「税の標語」の優秀賞も表彰がありました。みなさんよくがんばりました。
6年調理実習
11月27日(水)、6年生が家庭科で調理実習を行いました。1食分の献立を考えようということで、グループごとに献立を考えました。ベーコン巻きやお味噌汁などそれぞれの班で工夫して考え、作り、試食をしました。実生活に最も役に立つと思いました。