2022年1月の記事一覧

親育ち応援プログラム

 1月28日(金),親育ち応援プログラムを実施しました。岡山県生涯学習課が推進している事業で,保護者に対して,子育ての不安や悩みを解消して,前向きに子育てをしていくという目的で行われます。南小学校では毎年,新1年生の保護者に対して,入学説明会の前に行っています。

 この日は,ファシリテーター2名に来校していただきました。グループごとに,小学校生活において,我が子の良い部分と心配な部分を出し合い,話し合いました。共通してることが多かったことは,安心につながったのではないでしょうか。

 その後,入学説明会を行いました。4月12日を楽しみにしています。ご協力をありがとうございました。

ミシンボランティア最終

 1月24日(月),今年度4日目のミシンボランティアがありました。6年生の家庭科に3名のボランティアの皆さんに来校していただきました。人数の割にミシンの台数が少ないので,待つ時間も多いのですが,ボランティアの皆さんのおかげで,未完成者がわずかな数になり,かなり進みました。今年度は最後になりましたが,来年度,またよろしくお願いします。(コロナが収束することを切に願っています)

気象予報士のお仕事出前講座

 1月24日(月),NHK岡山放送局,気象予報士キャスターさんに来校していただき,気象予報士のお仕事出前講座を行いました。これはNHKが主催で行われる講座に南小学校が申し込みました。5年生が受講しました。

 なぜ気象予報士になったのか,どのようにするとなれるのか,目標はゴールでは無く,新しい世界を見るたびに,また新たな目標ができることなど,キャリア教育に関係する大切な内容を次々にお話しされました。

 そして,実際にアナウンスの体験をさせていただきました。5名の子供たちが体験しました。誰に何を伝えようとするかがとても大切で,そのことによって視線や声の大きさ速さがかわってくることもアドバイスとして教えてくださいました。

 テレビでよく見る方のお話は,とても貴重な体験となりました。

気象予報士の仕事内容です。

1日のスケジュールを教えてくださいました。月曜日から金曜日まで,代わりの人はいません。

5名が台風情報のアナウンスに挑戦してくれました。

食育教育

 1月24日(月),6年生が栄養教室を受けました。新見市学校給食共同調理場から栄養士の先生に来校していただき行いました。今回のテーマは「マナーを守って,楽しく食事をしよう」でした。姿勢や箸の持ち方についても教えていただきました。ご家庭でもぜひ実践していただくとありがたいです。

参観日・全体会・学級懇談

 1月21日(金)、コロナが心配される中、参観日を開催させていただきました。多くの保護者の皆さんにご参加いただき、本当にありがとうございました。

 今回の参観日は親子でのものづくりを行う学級が多かったように思います。みんな楽しそうに活動していました。

 その後、体育館で全体会を実施しました。保護者アンケートや児童アンケートの結果を説明させていただきました。

 本当にありがとうございました。

1年図画工作科「ごちそうパーティーを始めよう」

2年図画工作科「パタパタストロー」

3年算数科「三角形」

4年算数科「分数」

5年1組理科「ふりこのきまり」

5年2組外国語「What would you  like?」

6年図画工作科「親子で卒業制作」

青空学級、算数科「表を使って考えよう」

全体会の様子。