2022年12月の記事一覧
第2学期終業式
12月23日(金)、第2学期の終業式を行いました。あいにくの大雪による寒さとじわじわ迫ってくるコロナ感染を考慮して、zoomを活用したリモート終業式を行いました。2学期の活動のスライドを見た後、校歌斉唱を行い、式は終了しました。その後、各学年の代表者が2学期に頑張ったことと冬休みに楽しみにしていることを発表しました。そして、様々な表彰を行いました。最後に冬休みのくらしについて生徒指導の先生から話をしていただきました。各教室でモニター越しですが、終業式を終えることができました。
学校の終了は3月末ですが、やはり1年の終了というこの時期は、1年を振り返ったり身の引き締まる思いがあったりします。これからクリスマスがあったり大晦日やお正月を迎えたりされると思いますが、どうか、良い年をお迎えください。1年間お世話になりました。
各学年代表の発表
各種表彰
6年 食の指導
12月21日(水)、6年生の食の指導を行いました。今日も新見市学校給食センターから栄養士さんに来校していただきました。今日は食事のマナーです。最初に食べる姿勢について考えました。次は箸の持ち方です。見てみるとオリジナルな人も多く、やはり練習が必要と感じました。2つの穴の空いた器具を使ったり大豆を運んだりしながら練習しました。これから成長するにしたがってマナーも大切になっていきますね。
第72回 ”社会を明るくする運動”標語表彰式
12月19日(月)、保護司会の皆さんで組織している”社会を明るくする運動”岡山県推進委員会主催の標語コンクールの表彰式がありました。全県から5,441展の応募があり、最優秀賞1展、優秀賞4展の5展のみ表彰がありますが、この度、優秀賞に選ばれました。すごいです。
新見地区の保護司会長さんから表彰されました。また、地元のケーブルテレビや新聞社の取材もありました。このような活動で、人権意識の高まりを期待しています。おめでとうございます。
5年食の指導
12月16日(金)、5年生が食の指導を受けました。新見市学校給食センターの栄養士さんに来校していただき受講しました。
本日のテーマは、「野菜の役割」でした。5大栄養素を子供たちはよく覚えており、テンポの良い指導になりました。1日300g程度野菜を摂ると健康的であることから1食分の量や美味しい食べ方を考えました。
バランスの取れた食事でバランスの良い成長を遂げてほしいものです。
5年「米作り教室」餅つき
12月14日(水)、5年生の「米作り教室」餅つきを行いました。午前8時30分にはすでに30人弱のボランティアの皆さんが準備のため来校してくださいました。
体育館で開会式をしました。班長さんのご挨拶を聞いて、作業開始です。餅米を蒸してつき、こねて餅にします。そして味をつけます。例年通り、砂糖醤油、あんこ、きなこの3種類です。
次は1年生から順番に食べます。みんな美味しと言って食べてくれました。最後にボランティアの皆さんと5年生で食べました。
片付けをして、閉会式をしました。副班長さんの挨拶を聞き、感想発表をして、最後に記念写真を撮りました。今年度もとても良い活動になりました。後は、3月2日(木)、参観日に「米作り発表会」をして今年度の締めくくりになります。ぜひお越しください。
米作り教室班の皆さん、ボランティアの皆さん、早朝よりありがとうございました。おかげで無事に終えることができました。
開会式です。
班長さんのご挨拶です。
がんばって餅をついていきます。
次に餅をこねます。
こねた餅に味をつけていきます。
各学年のみんなに食べてもらいます。
5年生とボランティアの方で会食です。
副班長さんのご挨拶です。
最後に記念撮影をしました。