学校ブログ
宿泊研修(5年生)退所式
1泊2日の国立吉備青少年自然の家での研修が終わりました。
子どもたちはこの2日間で、協力すること、時間を守って行動すること
役割をこなすことなどいろいろなことを学んだと思います。
そして、中学校で一緒になる草間台小学校の友達とも交流を深めたことでしょう。
子どもたちを乗せたバスは、吉備を出発しました。
予定通りの到着の予定です。お迎えをお願いします。
宿泊研修(5年生)昼食
カレーが完成!
サラダ、フルーツもついてボリュームがありますね。
自分たちが作ったカレーは、一味ちがうことでしょう。
2日間の宿泊研修も終わりが近づきました。
食べた後は、使った用具をきれいにします。
これも大変ですが、約束の一つ「あとかたづけ」
協力して頑張って欲しいです。
宿泊研修(5年生)野外炊事
いよいよカレー作りです。
室内では、調理担当の子どもたちが野菜を切っています。
外では、かまどで火をおこす担当の子どもたち
「火起こしは僕たちに任せろ!」
薪も子どもたちがナタを使って割りました。
食材を鍋に入れてかまどに乗せます。
同時に、鍋でご飯も炊いています。
野菜に火が通るように、焦げないよう気を使います。
火の近くなので熱く大変ですが頑張っています。
宿泊研修(5年生)ウォークラリー
午前の活動はウォークラリー。活動班ごとに歩きました。
暑さはありますが、やや曇りで森の中は木陰もあります。
全員無事活動を終えました。
この後は野外炊事。美味しいカレーを作りましょう!
宿泊研修(5年生)2日目スタート
宿泊研修2日目がスタートしました。
朝のつどいです。
同じ宿泊団体の高校生と一緒にラジオ体操です。
今日も良い天気ですね。
その後は朝食です。
お昼は野外炊事のため、最後のレストランです。
みんな元気そうです。
今日の活動は、ウォークラリー
グループで協力してミッションを解きながら歩きます。
そして昼食は野外炊事です。