2023年1月の記事一覧

参観日

 1月27日(金)、1月の参観日を行いました。また、この日は、来年度に向けて愛児会(PTA)の組織・運営に関する大きな改定がありましたので、臨時の愛児会総会を行いました。

 参観授業は各学級それぞれ工夫を凝らした意義のある授業を展開しました。愛児会総会では、提案に対して、皆さん快く賛成してくださり、スムーズに終えることができました。その後、学級懇談会へと分かれました。

 雪の舞う、とても寒い日でしたが、多くの皆さんにご参加いただき、本当にありがとうございました。今後共よろしくお願いいたします。

1年生、道徳科「あなたって どんな人?」

2年生、算数科「100cmをこえる長さ」

3年生、理科「じしゃくのふしぎ」

4年生、体育科(保健領域)「思春期にあらわれる変化」

5年生、算数科「角柱と円柱②」

青空5年生、国語科「複合語」

6年生、算数科「整数・小数・分数」

臨時愛児会総会の様子

学び愛

 1月24日(火)、1月の学び愛を行いました。本日は13名のボランティアの皆さんが来校してくださいました。5月からずっと様子を見てくださっているボランティアの皆さんですから、子供たちの成長を感じてくださっています。「数字が丁寧になったよ。」や「集中して取り組むことができるようになったよ。」等ご意見をいただきます。もちろん修正点も的確に伝えてくださいます。子供たちの学びに大いに役立っています。

1年生の様子

2年生の様子

3年生の様子

ふりかえり(3年生)

ふりかえり(2年生)

百人一首大会

 1月23日(月)、毎年恒例、図書委員会主催、「百人一首大会」を開催しました。運動会の赤白に分かれての対戦で、8名から10名の同学年のグループに分かれての対戦でした。

 はじめの言葉やルール説明の後、早速対戦が始まりました。この日に向けてどの学年でも取り組んでおり、上手な子供が多かったです。中には、上の句を読んだだけで取ってしまう低学年児童も出現しました。高学年になるとさすがに上手になっています。ものすごく早く取る児童が多かったです。

 古典に触れるこの行事、寒い中でしたが、ストーブを早めに炊いて行いましたが、子供たちの熱気で、寒さを感じることはありませんでした。

はじめの言葉です。

ルール説明です。

対戦の様子です。

結果発表。今年は白組の勝ちでした。

終わりの言葉で終了しました。

避難訓練(予告なし)

 1月20日(金)、本年度最後の避難訓練を行いました。最後の避難訓練は休憩時間に、家庭科室で火災が起きて避難する、という内容ですが、いつもは予告をして行いますが、今日は突然始まりました。10時20分非常を伝えるベルが鳴り、放送があり避難を開始しました。外で遊んでいる子はすぐにジャングルジム付近に避難しました。中の子も経路を守って避難しました。低学年を心配して、非常階段の様子を見に行く高学年児童もいました。時間は2分21秒、昨年度の2分14秒より少し時間が過ぎましたが、無事に訓練を終えました。

整列して、担当の先生の指導を聞きました。

井倉小学校との交流会

 1月19日(木)、第3回目の井倉小学校との交流会を行いました。今日は井倉小の1年生から5年生に来校してもらい、ほぼ1日を共にする活動を行いました。両校の担任の先生方が時間割や内容を相談し合い、1日楽しく流れるように考えました。どの学年もほどよい緊張感に包まれながら、温かい雰囲気で終えました。あと2ヶ月半で統合です。出来る限りよい雰囲気で4月を迎えたいと考えています。(主な活動のみ紹介いたします)

1年生「生活科」

2年生「体育科」

3年生「図画工作科」

4年生「音楽科」

5年生「体育科」

おいしい給食

熱烈お見送り