学校ブログ
5年宿泊研修1
7月4日(火)、5年生最大の行事、宿泊研修が始まりました。朝、防災公園の駐車場に集まり、早速出発式を行いました。校長の話の後、担任からの諸注意があり、いよいよバスに乗って、島根県サンレイクに出発です。様々な活動を通して、有意義で楽しく、しかも思い出深い研修になることを願っています。また、みんな体調を崩すことなく、頑張って欲しいと思います。
保護者の皆さん、準備やお見送りをありがとうございました。随時、HPで様子をお知らせいたします。
出発式を待ちます。
担任の先生の諸注意です。
大勢の保護者の皆さんのお見送りをありがとうございました。
バスに乗り込み出発です。
6年中学校部活見学
6月29日(木)、今年度から始まった『中1ギャップ解消事業』の一環で「中学校部活動見学」を行いました。普段の下校時刻である午後4時前に学校を出発し、4時頃中学校に到着しました。大雨で大変でした。
到着すると、中学校の校長先生から色々と説明がありました。いよいよ見学です。卓球部、女子バレーボール部、男子野球部、ソフトテニス部の順番で見て回りました。
来年度に向けて、少し、自分のあり方を考えることができたのではないでしょうか。
中学校の校長先生の説明です。
卓球部の練習風景です。
女子バレーボール部の練習風景です。
男子野球部の練習風景です。(雨なので室内での練習でした)
ソフトテニス部の練習風景です。(雨なので、ビデオ視聴後に筋力トレーニングをしました)
最後に感想発表をしました。
4年社会科見学「ごみの行方」
6月29日(木)、4年生が「ごみの行方」学習に出かけました。行き先は、クリーンセンター、最終処分場、浄化センターです。
クリーンセンターでは、ごみの収集や分別の仕方、クリーンセンターの仕組みを教えていただきました。その後、実際にゴミ収集車からゴミを落とすところや巨大なクレーンでゴミを燃えやすくするためにかき混ぜる作業を見学させていただきました。
次に最終処分場に見学に行きました。最終処分場では、荷物の重さを測るはかりや持ち込まれたもの、破砕機で粉々にして分けられた鉄屑やガラス屑を見せてもらいました。そして、新見市中の埋立ごみを埋めているドームを見学しました。ドームは最後のひと区画になっていました。
憩いとふれあいの公園でお弁当を食べ、少し遊んで、最後の見学先、浄化センターに見学に行きました。どの程度のエリアをカバーしているのか、どうやって水をきれいにしているのか等、教えていただきました。そして、実際に施設見学をしました。最後に水の中の汚れを食べる微生物を顕微鏡で見ました。
どの見学先も有意義な見学になりました。市の環境課の皆さん、それぞれの施設の皆さん、お弁当等の準備をしてくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。
クリーンセンターに到着です。
クリーンセンターの仕組みを学習しました。
ごみの燃やし方について教えていただきました。
巨大なクレーンでごみをかき混ぜます。
炉内の作業をするときの防護服を着せていただきました。
お礼の挨拶をしました。
クリーンセンター前で記念撮影です。
巨大はかり
集められた埋立ごみ
分けられた鉄屑
埋立をされているドーム
お礼の言葉です。
最終処分場での記念撮影
憩いとふれあいの公園でのお弁当風景
浄化センターの説明です。
水がきれいになっていく過程を見ました。
ずいぶんきれいになっています。
色々な生き物が住むことができる水になりました。
顕微鏡で微生物を見ます。
お礼の言葉です。
浄化センターで記念撮影です。
2年まち探検
6月27日(火)、2年生が生活科の学習で、まち探検に出かけました。探検した場所は、公民館、駐在所、美容院、クリーニング店です。それぞれ、子供たちが行き先をグループごとに決めたようです。この活動のためにボランティアの方3名もご協力くださいました。ありがとうございました。それぞれの場所で、熱心に話を聞いていました。
駐在所探検です。
クリーニング屋さん探検です。
公民館探検です。
美容院探検です。
途中休憩で、公園にも行きました。
3年サンパーク見学
6月26日(月)、3年生が社会科の学習でサンパークに見学に行きました。
サンパークに着くと、見学をさせてもらいました。めったに見られないバックヤードにも入れていただき、とても良い見学になりました。また、インタビューをしたり買い物体験をしたりして、とても有意義な学習になりました。
お店についての説明を聞きました。
バックヤードも見せていただきました。
買い物体験です。レジに並び、自動支払機を使って支払いをしました。