学校ブログ
第1回学び愛
5月17日(火)、本年度第1回目の「学び愛」を行いました。放課後、1〜3年生が、地域のボランティアの方と一緒に学習に取り組む活動です。この日のために、15名のボランティアの方が来校してくださいました。それぞれの学年に分かれて、学習に取り組みました。特に1年生は初めての学び愛でしたが、所定の時刻まで頑張りました。4〜6年生がクラブ活動をしている時に行います。年間9回行います。今年度も良い学びになることを期待しています。
まずは自己紹介です。
1年生の様子です。
2年生の様子です。
3年生の様子です。
最後のふりかえりの様子です。
5年「米作り教室」苗代づくり
5月16日(月)、先日まいた種もみが芽を出しましたので、苗代づくりをしました。今日は班長さんに教わりながら手際よく短時間で終わらせました。25日に向けて着々と、順調に苗は育っています。
2cmほどの芽が出ました。
日光が当たるように平面に敷き詰めます。
たっぷりと水をやります。
保温用のシートをかぶせます。
完成です。交代で水やりを毎日行います。
縦割り班顔合わせ会
5月12日(木)、縦割り班の顔合わせ会を行いました。本来なら、13日に行う予定だった春の遠足の時に行う予定でしたが、延期になりましたので、本日になりました。縦割り班は遠足や集会の時活用します。さっそく来週から縦割り掃除が始まります。大きい学年の児童が小さい学年の児童に色々と教えていきます。仲良く、楽しく、規律を守って1年間活動してほしいと願っています。
民生委員の日
5月12日は民生委員の日だそうです。この日にちなんで、5名の地域の民生委員の皆様が朝のあいさつ運動に取り組んでくださいました。こうやって様々な皆様に支えられている小学校だとさらに認識いたしました。
5年「米作り教室」もみまき
5月11日(水)、いよいよ5年生の米作りが始まりました。今年度で4年目になります。今回も、「米作り教室」班の皆様が4名来校されて、色々と手順を教えてくださいました。雨の降るあいにくの天候でしたが、箱を落としたり蹴ったりすることもなく、上手に10箱の苗箱にもみをまきました。次は、5月25日に予定しています「田植え」です。良い餅米ができるよう、みんなでがんばります。
班長さんのご挨拶と説明です。
苗箱の大きさに合わせて新聞を切り、下に敷きます。
その上に土を入れていきます。
土の上にもみをまいていきます。ムラができないようにまきます。
並べて水をまきます。このときにももみが流れて偏らないように気をつけます。
最後に重ねて、ブルーシートでくるんで完成です。
副班長さんのご挨拶を聞きます。