2023年9月の記事一覧

中部フィルハーモニー交響楽団鑑賞

 9月28日(木)、中部フィルハーモニー好調楽団の4名の皆さんが来校され、演奏会をしていただきました。

 「アイネクライネナハトムジーク」や「カノン」等有名な曲や指で弾くのみで演奏する「プリンク・プランク・プルンク」等素晴らしいプロの演奏を生で聞くことができました。

 途中楽器紹介もしてくださり、より興味が湧いてきました。

 日本の歌に続いて、映画音楽、特に子供達の好きなディズニー映画やジブリ映画の曲を演奏してくださいました。最後に校歌ともう1曲ディズニーの曲を演奏してくだいました。校歌はみんなで歌いました。

 バイオリン、ビオラ、コントラバスの音色の臨場感がものすごく、本物に触れるということの大切さをしみじみ感じました。

学び愛

 9月26日(火)、2学期最初の学び愛を行いました。久しぶりのボランティアの再会で、名前を忘れた、という声も上がっていました。

 学習は、1学期に比べ、熱心になってきた、というご意見やもっと文字を丁寧に、や鉛筆の持ち方を上手になどのご指導もいただきました。

 地域の方とふれあって、しっかり成長してほしいと想います。

1年生、最初の挨拶

2年生

3年生

ふりかえり(1年生)

3年社会科見学「ピオーネ学習」

 9月25日(月)、3年生が社会科見学として、フルーツカントリー熊野にご協力いただき、ピオーネ学習を行いました。ピオーネは新見の特産品です。どのように作られているかを学習することが目的です。

 最初にピオーネ畑にお邪魔しました。そこではピオーネを収穫させていただいたり食べさせていただいたりしました。

 次に選果場に行き、収穫したピオーネがどのように製品になっていくかを見学したり働いている人に質問したりしました。

 最後に、総合センターで詳しいお話を聞きました。とても良い学習になりました。

 ご協力くださったフルーツカントリー熊野の関係者の皆さん、大変ありがとうございました。

ピオーネの収穫をさせていただきました。

少し食べさせていただきました。

選果場での見学です。

総合センターでの学習です。

お礼の言葉です。

不審者対応避難訓練

 9月22日(金)、不審者対応避難訓練を行いました。

 まずは、不審者役の警察官が、校内に侵入しようとします。職員室の教職員で、対応したり警察連絡をしたり、校内放送で異常を伝えたりしました。同時に児童も教室内に施錠をして不審者からの避難を行いました。警察署の職員が到着して、不審者を確保して避難訓練は終了です。

 続いて、体育館で防犯教室を行いました。「いかのおすし」の確認や大声で「たすけて〜」と叫ぶ練習、そして、代表班による、下校時の訓練をしました。

 最後に警察署の方から、「もっと早い段階で逃げなさい。」という指導を受けました。この訓練が役に立つことがないように祈りますが、自分の命は自分で守る、という意識は常に持っていて欲しいと感じました。

職員室の教員で不審者に対応します。

「いかのおすし」の確認です。

大声を出す練習です。

代表班での訓練です。

こども110番に見立てて、聞き取っています。

新見警察署の方のお話です。

トイレ大改修工事

 9月20日(水)、いよいよトイレの改修工事が始まりました。子供達や来校者の皆さんには大変ご迷惑をおかけします。1ヶ月後にはとてもきれいなトイレに生まれ変わって使用できると思います。少し不便ですが、完成を待ちましょう。

工事中のトイレ

職員玄関横の仮設トイレ

運動会

 9月16日(土)、晴天に恵まれ(少し暑すぎるくらいでした)、令和5年度の運動会を開催しました。

 朝早くから、愛児会児童育成部、5,6年保護者のみなさんにお世話になり、準備が整いました。

 コロナが5類になったことで、入場制限が無く、多くの方に来場していただき、午前8時40分、運動会がスタートしました。

 「全力で 心一つに 南っ子魂」のスローガンのもと、どの種目もはつらつと一生懸命に演技しました。とても見応えのある種目ばかりで、あっという間に閉会となりました。子供たちの大きな成長を見ることができました。

 この練習期間、体調管理に気をつけてくださったり準備・片付けにご協力くださった保護者のみなさん、お忙しい中、来賓として駆けつけてくださったみなさん、地域のみなさん、本当にありがとうございました。お陰をもちまして、無事に終えることができました。心より感謝いたします。

校旗入場

国旗入場

優勝旗入場

6年生入場

5年生入場

4年生入場

3年生入場

2年生入場

1年生入場

優勝旗返還

児童代表の言葉

選手宣誓

ラジオ体操

3、4年リレー

1,2年生「南っ子パラダイス」

3,4年生「ラグビーW杯 南小大会」

6年生「家族の絆」

1,2年生リレー

3,4年生「One team 〜熱くなれ!南っ子soul〜」

5,6年生「南小オリンピック 2023」

1,2年生「チェッコリ玉入れ」

各種団体リレー

3,4年生リレー

5,6年生「ダイナミック南小〜海を渡れ!熱き想い〜」

結果発表

優勝旗授与

記念品授与

愛児会長様の言葉

靴揃え

 9月15日(金)、朝児童玄関に行ってみると2人の1年生女子が、1、2年生の靴箱の靴を揃えていました。最近、いつも靴が揃っているのは、この子達のお陰と感じ、嬉しくなりました。このような活動の輪がどんどん広がるとともに、子供達の心も育ってくれることを願っています。

揃えてくれています。

とても綺麗に揃っています。

クリーン作戦

 9月14日(木)、5校時にクリーン作戦を行いました。2日後に迫った運動会に向けて、来場者の方に綺麗な学校に来てもらおうという趣旨で、環境美化委員会が企画・運営したものです。

 学校内外のいろんな場所を縦割り班できれいにしました。短い時間でしたが、とてもがんばり、見違えるほどきれいになった場所もありました。

 16日(土)には、そんなところもご覧になっていただくとありがたいです。

環境美化委員のみなさん

作業風景

各学年の感想発表

5年「米作り教室」稲刈り・はで干し

 9月14日(木)、予定から3日延び、稲刈りを行いました。稲刈りのために、米作り教室班、老人クラブの皆様、18名がご参加くださいました。

 はじめに班長様のご挨拶を聞き、ボランティアの皆様の自己紹介、そして、説明と続き、いよいよ刈り始めました。稲を13〜15束にするとき、数え間違わないようにすることが難しかったようですが、天候にも恵まれ、予定よりもずいぶん早く刈り終えることができました。

 次は、はでに稲をかけていきます。この作業もどんどん進んでいきました。

 最後は、老人クラブ会長様のご挨拶で締めくくりました。

 マスコミのみなさんもいらっっしゃいましたので、新聞やテレビをご覧になり、お楽しみください。

班長様のご挨拶

どんどん刈り進めていきます。

はでにかけて行きます。

記念撮影です。

終わりの会をしました。

【今後の米作り教室予定】

10月11日(水) 脱穀

12月 1日(金) お飾りづくり

12月 6日(水) 9:30〜 お米の販売(JA阿新広場)

12月13日(水) 餅つき

 1月25日(木) 5年米作り発表会

運動会予行

 9月13日(水)、運動会予行を行いました。夏が戻ってきたような暑い日でしたが、本番同様、みんながんばりました。今日の結果は白組の優勝となりましたが、本番はどうなるかわかりません。今日の予行を活かして、さらに素晴らしい運動会にしたいと思います。後少し応援をお願いします。

入場前の緊張した状況です。

入場終了

児童代表あいさつ

選手宣誓

ラジオ体操

3,4年リレー

1,2年「南っ子パラダイス」

3,4年「ラグビーW杯 南小大会」

1,2年リレー

3,4年「One team 〜熱くなれ!南っ子soul〜

5,6年「南小オリンピック2023」

1,2年「チェッコリ玉入れ」

3,4年リレー

5,6年「ダイナミック南小〜海を渡れ!熱き想い〜」

得点発表

優勝旗授与

児童代表の言葉

運動会のスローガンとめあて

 9月11日(月)、先週火曜日の代表委員会で今年度の運動会のスローガンが決まりました。『全力で 心一つに 南っ子魂』です。このスローガン達成に向かって、みんな頑張っていますが、2階の廊下に、一人一人のめあてが掲示されました。機会があればご覧になってください。

9月9日(土)の出来事

 9月9日(土)、お休みの日でも、様々な活動がありました。

 まずは、新見南中学校の運動会が開催されました。とてもキビキビとした良い運動会でした。南小の卒業生も頑張っていました。

 

 次は、唐松荘の敬老会です。荘内にある保育園卒園生代表として、立派にお祝いの言葉を発表して利用者の皆さんに喜んでいただきました。

 

 新見消防署では、『消防フェア』が行われました。南小から6名の児童と家族が参加しました。様々なブースで色々な体験をしました。

 

 

様々なシーンで南小関係者が活躍してくれることはとても嬉しいことです。

 

2年花植え

 9月7日(木)、2年生が校舎周りに飾ってあるプランターに花を植えました。この作業のために4名の地域ボランティアのみなさんが来校してくださいました。

 最初にボランティアの方の紹介があり、そして、土をプランターに入れていきました。入れ終わるといよいよ花の移植です。ボランティアのみなさんに教えてもらいながら作業を進めました。「とてもよくお話を聞いていて、作業が早く終わった。」とおっしゃるボランティアの方もいらっしゃり、より良い活動と交流ができたと嬉しく感じました。

運動会全体練習①

 9月4日(月)、初めての運動会全体練習がありました。最初に運動場での並び方、次に入場行進、そしてラジオ体操までを行いました。先週から少しずつ練習を始めているため、みんな上手に演技をしていました。特に高学年の入場行進はさすがです。1年生も頑張っていました。みんな良い運動会にしようと頑張っています。

 今日の昼前に暑さ指数が31度を超えてしまい、昼休みや5校時は外での運動を中止にしました。また、お茶が足りない子供たちも多いようです。少し多めにお茶を持たせてください。