学校ブログ

4年生新見市環境学習事業「ゴミの行方」学習

 11月4日(木),コロナでのびのびになっていた「ゴミの行方」学習に出かけました。最初に「クリーンセンター」を訪ね,燃えるゴミの処分の仕方を学びました。次に「処理センター」に行き,資源ゴミや灰の処理について学習しました。正田に戻り,憩いとふれあいの公園でお弁当を食べました。ちょう雨が降り,気の毒だったです。午後からは公園の隣にある浄化センターに行きました。汚れた水の処理について学びました。みんな真剣に聞いたり質問したりしました。保護者の皆様には,お弁当の準備等ありがとうございました。

クリーンセンターで説明を聞きます。

巨大なクレーンでゴミをつり上げ,焼却炉に入れるところを見せていただきました。

2ヶ月に1回,この防護服を着て,焼却炉の点検をされるそうです。

処理センターにある体重計です。全員で870kgでした。

現在,灰や埋め立てゴミを置く場所を見ました。あと1年ほどで一杯になるそうです。

浄化センターです。きれいにした水を流しています。

汚れを分解してくれる微生物を顕微鏡で見ました。忙しそうに動いていました。

岡山県学童陸上競技大会

 11月3日(水)、新見南小学校から9名の選手が標記大会に出場しました。この日のために、新見市の陸上運動記録会が終わった後でも、休憩時間や放課後を使って練習をしました。県下から集まった700人以上の選手の中で堂々と競技しました。そして、女子4、5年生4×100mリレーで見事3位入賞を果たしました。引率をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

J アラート避難訓練

 10月29日(金),J アラート避難訓練を実施しました。10時05分,緊急地震速報が鳴り響き,授業中,机の下に入り,頭を守るという訓練です。地震のJアラートを覚え,素早く入ることができた学年や先生の指示を待ってしまった学年,それぞれでしたが,とにかく,音を聞いてすぐに机の下に入る習慣を身につけてほしいと思いました。

参観日・愛児会教育講演会

 10月28日(木),参観日・愛児会教育講演会を行いました。

 今回の参観日は人権参観日でした。どのクラスも人権をテーマに授業に取り組みました。友達を大切にしたりさまざまな差別に気がついたりする人権感覚を伸ばしていきたいと考えます。

 また,愛児会教育講演会では「『敬意をもつこと』それが人権の基本」と題して,元新見市の小学校長様をお招きして講演をいただきました。「感情的になったときはほとんど間違い。自分の都合のいいように判断してしまう。」,「相手に対して敬意をもつとけんかをすることもない,誤解をすることもない。」等,具体例を挙げながら,生きていく上で大切なお言葉をいただきました。

 その後,学級懇談を行いました。長時間に渡りご参加くださった保護者の皆様,ご講演をいただきました先生,準備や会の進行をしてくださった愛児会総務部の皆様,ありがとうございました。

1年学活「どのようにつたえたらいいかな?」

2年道徳「くりのみ」

3年道徳「いちばんうれしいこと」

4年道徳「情報モラル:自分と相手とのちがい」

5年道徳「かけがえのない自分や他の人を大切に思う気持ちについて」

6年道徳「情報モラルはだれのため」

青空「色いろいろ」

愛児会教育講演会

新見市障がい者家族ふれあいスポーツ大会

 10月24日(日),標記大会が憩いとふれあいの公園で開催されました。毎年正田で行われているので,新見南小学校もボランティア出場をしています。今年度は8名の参加でした。グループ分けをしていただいてグラウンドゴルフに取り組みました。とても和気藹々とした大会で,共生社会の一歩だと感じました。みんな真剣に楽しんでいました。